商品詳細
男の子らしい伝統的工芸品の武者人形
可愛らしくもたくましい幼顔のお顔の武者人形、お顔と手は瀬戸焼で製作されていることから伝統的工芸品の認定を受けている品です。お衣装は伝統的でも現代的な印象に、工房真こだわり国内最高品質の正絹の織物を使用しています。兜や鎧の威糸をモデルに製作した衣装の織物や、革を木目込むなど兜や鎧を身につけずとも、男の子らしく元気で可愛らしい雰囲気のお人形にと、お人形の型作り・お衣装の選定から工夫して製作しています。
薄い灰色の地に多数の紋様や亀甲柄、唐草などを織り交ぜた紋様柄のお衣装に黄土色の革を合わせた日本らしい伝統的でありながらも現代的な印象のお衣装が印象的です。シンプルで爽やかなごく薄い水色とグレーのようなお色の袴、鎧をイメージした胸や肩まわりの木目込の衣装は煉瓦色、薄い黄土色と白に近い灰色の地で合わせています。可愛らしくも、男の子らしい工房こだわりの伝統的工芸品の木目込武者人形です。
※製造のこだわりについてはこちらをご覧下さい。
モダンで可愛らしい伝統的工芸品の武者人形飾り
武者人形から小物まで全て国内の熟練職人の手で製作されたこだわりの品を選定しています。
飾り台は、高岡漆器の高岡で製作した木目を活かし、漆を使って拭き漆の技法で仕上げたこだわりの国産飾り台。屏風は若干青がかかった薄いグレーの地に金彩で男の子をイメージして遊び道具を描いた遊円屏風。お色が現代的でモダンな印象の屏風に仕上がっています。実際の着物に使用する生地を屏風の地に利用し、手作業にて金彩加工をしていることから独特の質感、美しさと屏風ごとの若干の個体差がございます。
小物は、端午の節句らしい鯉のぼり。白木で製作したシンプルながら飽きのこない品です。
伝統的工芸品でありながらもモダンで大変可愛らしい武者人形飾りです。
※お人形の台座(丸台)も本商品に含まれます。
また、弊社お人形を購入いただいたお客様には、全て桐箱をお付けしています。兜木目込武者人形及び、鎧兜木目込武者人形につきましては、兜専用の小さい桐箱もお付けしています。
※兜付きではない武者人形については、桐箱は一つのみとなります。
ただし、兜付きではない武者人形にオプションで兜をご購入いただいた場は、桐箱が付属致します。末長く大切に保管いただけるよう工房真の武者人形専用に国内で製作したこだわりの桐箱です。