商品詳細
男の子らしい伝統的工芸品の武者人形
可愛らしくもたくましい幼顔のお顔の武者人形、お顔と手は瀬戸焼で製作されていることから伝統的工芸品の認定を受けている品です。お衣装は伝統的でも現代的な印象に、工房真こだわり国内最高品質の正絹の織物を使用しています。工房の武者人形の中でも最も小さいサイズながら、高いクオリティの細やかな仕上がりは圧倒的な品です。
深い紺色の地に上品な総柄の草花柄のお衣装に白地の陣羽織を着せた武者人形らしい趣と可愛らしさを感じます。伝統的工芸品らしい細かなこだわりとして、手に持つ采配は革で製作、古来から取り合わせが良いと言われる獅子牡丹柄。またお顔に巻いた鉢巻には勝ち虫と言われるトンボを描いています。お顔や手は伝統的工芸品として瀬戸焼で製作していることから、全て職人が手書きで描いた大変手間ののかけられた品です。可愛らしくも、男の子らしい溌剌(はつらつ)とした印象を受ける工房こだわりの伝統的工芸品の木目込武者人形です。
※製造のこだわりについてはこちらをご覧下さい。
コンパクトながら存在感のある伝統的工芸品の武者人形飾り
武者人形から小物まで全て国内の熟練職人の手で製作されたこだわりの品を選定しています。
飾り台は、敢えて艶を無くしたマットな質感の洗練された黒塗りの飾り台。高岡漆器で有名な富山県高岡市で製作しています。
シンプルでゆったりとお飾りいただくために屏風はセットせず、背が高めの吹き流し、菖蒲の花が一体となった白木の鯉のぼりをセットしました。黒、橙、青の三匹の鯉のぼりが大変可愛らしく、端午の節句らしさを感じさせてくれます。
小さいながらも細かな点まで妥協せずに仕上げた伝統的工芸品の武者人形飾りです。
※お人形の台座(丸台)も本商品に含まれます。
また、弊社お人形を購入いただいたお客様には、全て桐箱をお付けしています。兜木目込武者人形及び、鎧兜木目込武者人形につきましては、兜専用の小さい桐箱もお付けしています。
※兜付きではない武者人形については、桐箱は一つのみとなります。
ただし、兜付きではない武者人形にオプションで兜をご購入いただいた場は、桐箱が付属致します。末長く大切に保管いただけるよう工房真の武者人形専用に国内で製作したこだわりの桐箱です。