伝統的な組み合わせでまとめた兜飾り
兜から小物まで全て国内の熟練職人の手で製作されたこだわりの品を選定しています。
飾り台は、高岡漆器の富山県高岡市で敢えて光沢を抑えて製作した黒塗りの国産飾り台。定番ながら洗練された雰囲気が魅力です。屏風は伝統的な金屏風。シンプルで光り輝く金色から品を感じる屏風です。
端午の節句らしい弓太刀は、定番の黒塗りで製作した国産の品。弓太刀には「魔除け」の意味、「社会が平穏であるように」という平和への願いが込められています。
兜をはじめとして全体的に伝統的な兜らしい色や組み合わせを意識して合わせたこだわりの兜飾りです。
兜収納用の桐箱
当社兜飾りを購入いただいたお客様には、兜飾り収納用の桐箱をお付けしています。
※櫃飾りの場合は、櫃が収納箱の代わりとなるため、桐箱はお付けしておりません。ご注意願います。末長く大切に保管いただけるよう工房真の兜飾り専用に国内で製作したこだわりの桐箱です。