商品詳細
兜詳細
天下人豊臣秀吉の兜を忠実に再現
特徴的な形の鍬形の兜は天下統一を果たした豊臣秀吉公の兜を模して製作しています。恵まれた身分はなく、自身の知略や人脈により大きく成り上がりを果たして天下人にまで至った秀吉は、大きく大成してほしいと願いを込める武将としてふさわしい人物です。
吹返や鍬形台の金の豪華な装飾をはじめ、細部までこだわった逸品です。赤、黄、青、橙、緑色と虹色のような威が存在感大きく特徴的です。鉢は合わせ鉢と言われる実物の兜と同様に一枚一枚継いで作る伝統的な製造方法で製作しています。
現代のご自宅にも飾りやすいようコンパクトに国内の熟練甲冑職人と製作しました。コンパクトながらも実際の多くの兜と同様の五段の錣(しころ)など、高い技術と手間を詰めた逸品です。
※製造のこだわりについてはこちらをご覧下さい。
セット内容詳細
こだわりの国産品ばかりの飾り
兜から小物まで全て国内の熟練職人の手で製作されたこだわりの品を選定しています。飾り台はシンプルな黒塗りの飾り台ですが、富山県高岡漆器の高岡塗りにて、敢えて艶(つや)をなくすことで、マットな質感を実現したお洒落な黒塗りの木製飾り台です。屏風は、現代的な銀色とごく薄い青の中間色のような光沢ある屏風。静岡県にて製作したこだわりの品です。
兜の両隣には端午の節句らしく男らしい国産の弓太刀を添えています。国産のこだわりの品ばかりを集めた兜飾りです。
兜収納用の桐箱
当社兜飾りを購入いただいたお客様には、兜飾り収納用の桐箱をお付けしています。
※櫃飾りの場合は、櫃が収納箱の代わりとなるため、桐箱はお付けしておりません。ご注意願います。末長く大切に保管いただけるよう工房真の兜飾り専用に国内で製作したこだわりの桐箱です。
ご購入の特典