商品詳細
工房オリジナルの源氏八領 八龍の鎧
工房オリジナルの源氏八領 八龍(はちりゅう)です。くすんだ紺色、薄紫色、山吹色そして白色を段々にした様な威糸。大変存在感のある佇まいです。文献には八大龍王のかたちをこがねをもって打ちと記されています。平治の乱では、義朝の長男源義平が着用し、敗走中に美濃の山中で脱ぎ捨てられたと伝えられています。大変有名な鎧として、龍の飾りをつけた甲冑は八龍と呼ばれることがあったそうです。
源氏八領(げんじはちりょう)とは 『保元物語』『平治物語』などに記載された清和源氏に代々伝えられたという8種の鎧のことを指します。
「源太産衣」「八龍」「薄金」「膝丸」「月数鎧」「日数」「楯無」「沢瀉」これら8種の鎧は平治の乱でほとんどが失われ、
現在では幻の甲冑と言われています。
1/5のサイズながら製法や原材料には妥協せず、伝統的な製法と原材料を使用し、製作しています。
特に細かい3mm間隔での威の編み込みは、職人の手間と技術が込められている証です。
一つひとつの鎧は職人の手作り品のため、非常に細かな違いがございますが、お客様のために製作された世界に一つの鎧飾りです。
工房オリジナルの八龍は、堂々とした鎧らしい姿が大変魅力的な鎧です。
洗練されたイメージと機能性を持つ飾り
鎧兜から小物まで全て国産の熟練職人の手で製作されたこだわりの品を選定しています。
飾り台は、収納機能を兼ねるタモで製作した国産飾り台です。熟練職人と工房で企画・設計をしたこだわりのオリジナル製品です。鎧、屏風、弓太刀、その他小物等の基本的なものは全て収納が可能なように設計しています。
※サイズが大きい屏風や小物は入らない場合がございますので、セミオーダー等の際はご注意ください。
屏風も飾り台と同様にタモで製作した木目の品。屏風と飾り台の組み合わせがシンプルで大変スタイリッシュです。統一感があり、鎧兜の存在が際立つスタイリッシュな品です。
兜の両隣の端午の節句らしい弓太刀は、飾り台と屏風に合わせた白木の品。洗練された姿と機能性を両立した飾りです。
※本商品は飾り台が収納箱を兼ねるため、鎧収納用の桐箱は付属しておりませんので、ご注意ください。